2013年 9月 5日(木)  
石垣島・・・シギ・チが沢山

9月5日〜9月8日まで、石垣島に出かけました。先週から鳥が沢山入っ
ているとの、情報を聞いて、9月2日に手配して、本日は飛行機に乗っ
ていました。

14時ごろ石垣空港入り、レンタカーで鳥探しです。少し減っては居るよ
うですが、とても種類と数が多いのです。多すぎて、どの鳥を写してよ
いか分からない状態です。

まずは、サルハマシギであります。夏羽から変わりつつありますが、そ
れでもまだとてもきれい。



アカアシシギのようです。休憩中で眠たそうです。


この方は、パチッと目を開けています。


草深い所から、こちらの様子を伺うアカガシラサギ。


とても鮮やかな色をしているバンであります。


タカブシギも、とても元気に餌を探しています。


ウズラシギがおりました。数が少なく2羽だけでした。


最後は何とオオチドリ。教えていただいた所でのんびりとしていました。
あまり警戒心は無いようです。夏羽をイメージしていたので、こんな感
かいなという感想。



前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る